宅配買取はじめました!自宅から楽々買取♪送料もダンボールも無料!

【特集紹介】Lewis Leathers Thunderbolt StyleNo369

【特集紹介】Lewis Leathers Thunderbolt StyleNo369

こんにちは!
ドンドンダウンオンウエンズデー前橋荒牧店です!
現在当店にはLewis Leathers (ルイスレザー)が続々入荷中!
購入をご検討のお客様はご試着も可能です♪
またお見積りも大募集中!
群馬県でLeathers (ルイスレザー)の買取なら当店にお任せください♪
査定はもちろん無料となります!
ぜひスタッフまでご相談ください。

Lewis Leathers Thunderboltのご紹介

ライダースジャケットとしては有名なブランドですが、
古着屋で並んでいるところはなかなか目にしない1着ですよね。
1892年生まれの「Lewis Leathers(ルイスレザー)」。
今から130年以上前の創業。歴史を感じますね!

元々は防護服を作成していたそうですが、航空産業の需要が高まり、
レザーアイテムの製造を開始し、第2次世界大戦中にはイギリス空軍に
フライトジャケットを納入し規模が広まったそうです。

タグに刺繍されている「AVIAKIT」の意味

Lewis Leathers (ルイスレザー)のタグにも刺繍されている
「AVIAKIT」は「AVIATION=航空」と「KIT=装備」を
組み合わせた造語だそうです。
タグの年代判別ですとおそらく、90年代の復刻バージョン。
赤い文字で「AVIAKIT」、青い羽根マークが記載されています。

お見積りのご相談をお客様からお受けする際に色々な知識も
教えていただいて勉強になります。
ぜひご存知な事が有りましたら教えてください!

Thunderbolt StyleNo 369に関して

・LIGHTNING (ライトニング)
・Cyclone (サイクロン)
・DOMINATOR (ドミネーター)
・CORSAIR (コルセア)
などが有名なモデルで、有名人も着用していますが、
今回ご紹介するのはThunderbolt(サンダーボルト)

LIGHTNING (ライトニング)に比べるとアメリカンなシルエット。
ショルダー部分やベルト部分に無骨な印象があり、個人的には
より男らしいイメージの一着ですね。
おそらく現行販売されていないモデルになると思いますので、
現状中古市場に出回っている数のみですね。

Thunderbolt使用紹介


レザーパッチ形状はオーバルパッチ
ライニング(裏地)はレッドキルティングコットン


ジッパーテープはブラック。
フロントジップは、LIGHTNINGジップ。

LIGHTNING ZIPとは

英国初のジッパーは、1918年にバーミンガムのカイノック・ワークス社によって開発されました。
Lightningのブランド名は1920年3月に初めてファスナーに導入され、
1980年12月にLightning Fasteners社が消滅するまで使用されいたそうです。


袖先ファスナーは「Lジップ」

■ご登録してないと損しちゃうLINE会員ってご存知ですか?

・他にもお誕生月に特別なクーポンの配信。
・不定期にLINE会員様限定クーポンの配信もさせていただきます。

友だち追加

■当店の詳しい場所

■当店への車でお越しの方へのご案内

・ナビの案内はコチラをクリック

・近隣の店舗様
フレッセイ荒牧店様から徒歩2分
ケンタッキーフライドチキンフレッシュモールあらまき店様から徒歩2分
黄色い看板が目印です♪

ヤフオク出品中の商品をcheck!

メルカリショップス出品中の商品をcheck!

宅配買取はじめました。

CTA-IMAGE 宅配買取はじめました。店舗に来なくても詰めて送るだけで簡単に買取がご利用いただけます♪ 送料もダンボールも全部無料!好きな日の好きな時間にご自宅まで集荷に伺います。

特集記事カテゴリの最新記事