宅配買取はじめました!自宅から楽々買取♪送料もダンボールも無料!

【特集!】経年変化がカッコいい。 Schott (ショット)ライダースジャケット

【特集!】経年変化がカッコいい。 Schott (ショット)ライダースジャケット

こんにちは!群馬県前橋市の荒牧町にある古着屋さんのドンドンダウン前橋荒牧店です!
今日はSchott(ショット)のライダースジャケットについてご紹介させていただきます。

■Schott(ショット)ってどんなブランド?

アメリカのレザーウェアのブランド。
今もバイカーやアメカジ好きな方にも人気のブランド。
シングルライダースジャケットやダブルライダースジャケットが人気ですが、
パンツやキャップ、ロンTなんかも販売されていますが、
ライダースジャケットとはとくに、ワンスターが人気ですね♪

Schottのライダースジャケットの革素材ですが、基本的には「ステアハイド」です。
「ステアハイドってなんだろう?」
と思われる方もいらっしゃると思いますが、
ステアハイドとは生後3ヶ月~6ヶ月の間に去勢されされた雄牛の革のことです。
生後2年を経過してから製品化されます。

LEVI’SのデニムにSchottのライダースジャケット。
足元にRED WINGやWESCO、CHIPPEWA、WHITE’Sなんかのブーツもカッコいいですよね!

1970年代にRAMONESやSEX PISTOLSのシド・ヴィシャスが着用していたというブランドで、
その年代のパンク、ロックといえば「反骨」というイメージがありますが、
着用しているうちに出てくる経年変化やダメージも、ロックやパンクのイメージに
ぴったりな感じがします。

今でも当時のVINTAGEのショットライダースが入荷することがありますが、
現行の物とは手にした時の肌触りや、風合いが違いますね。

●ブランドの歴史はこんな感じです。
・1913年 ブランドが設立。 当初はレインコートを作っていたそうです。
・1928年 世界で初めてフロントジッパーを採用したライダースジャケットを販売
・1953年 公開の映画「ザ・ワイルド・ワン」で、マーロン・ブランドがレザーのライダースを着用
ショットが1950年代に発表した星形のスタッズをエポーレットにつけたモデル「ワンスター」が人気になる。
・1970年~ ROCK・PUNKミュージックが流行の時代。
RAMONESやSEX PISTOLS等、多くのミュージシャンにSchottのライダースジャケットが愛用される。
・2009年 上野商会がSchottのライセンスを取得し、日本国内で上野商会がライセンス商品を販売。

■VINTAGEのSchottの見分け方

●簡単に見分けられる方法の一つは「タグ」を見ることです。

こちらのタグは1980年代前期のタグになります。
バイカーのパーフェクトタグ
1970年代後半のタグは左上の牛がバイカーに変更されています。

こちらは1960-1970年代と思われるタグになります。
珍しいタグになりますが、お客様にとって「懐かしいな。。。」
「探してたんだ!!」というショットのライダースジャケットが店頭にあるかもしれません。

勿論当店では買取も大募集中です!
Schottのライダースジャケットは春でも、夏でも時期外でもオンシーズン価格で買い取りさせていただきます!
「古いのがあるんだよな。。。」
「昔着てたライダースが着れなくなった。。。」
「着る服の趣味がかわったんだよな。。。」
そんな方は是非、お見積りだけでもお持ちください!

■当店販売しているSchottのアイテム

ショットのライダースジャケットが欲しい!
と思っているお客様は下のボタンからチェックしてみてください。

■少しでも査定金額を高くする方法

当店のLINEのお友達登録していただけると初回買取金額10%UP!
の特典でお見積りが可能になります♪

お見積りをお見積りをお持ちいただける際は店長の樋口(ヒグチ)か、
副店長の牧野(マキノ)にお任せください♪

■当店への車での行き方

・ナビの案内はコチラをクリック

・近隣の店舗様
フレッセイ荒牧店様から徒歩2分
ケンタッキーフライドチキンフレッシュモールあらまき店様から徒歩2分
黄色い看板が目印です♪

宅配買取はじめました。

CTA-IMAGE 宅配買取はじめました。店舗に来なくても詰めて送るだけで簡単に買取がご利用いただけます♪ 送料もダンボールも全部無料!好きな日の好きな時間にご自宅まで集荷に伺います。

特集記事カテゴリの最新記事